軽トラック用自作サンシェード
構想3か月
製作1日
(笑

軽トラは、
コストパフォーマンス高いし
使い勝手は良いし
で、重宝してるんですが・・・
難点は、日陰を全く作れないこと。
これまでは、
自立式のタープや、ビーチパラソルを使ったりしてましたが
設営と撤収に時間や手間が掛かったり
風で倒壊したり、飛んでいったり
日陰が少なかったり・・・
で、満足できるものではありませんでした。
そこで考えたのが、
荷台を覆ってしまうタイプの日除け。
課題は、
設営と撤収に手間が掛からないこと
風に強いこと
そして、
安く、簡単にできること(笑
ベースは、1980円で買った
壁に立て掛ける方式のサンシェード。

生地がメッシュなので、風に強く
(風が通るので、はらまない)
ステンレスのポール付きなので、縦方向の支柱がいらない
そして、安い!
ということが、導入の決め手でした(笑
これを、試しに荷台へ乗せ
考えること、3か月。
前側は、車の鳥居へ乗せてしまえばいいとして
後ろ側の支柱をどうするか。
いつも積んでる、折り畳み式のラダーを利用するとか
市販のイレクターパイプを組むとか
木で作るとか
色々と考えたんですが・・・
ふと思い出したのが、
物置で肥やしになってる、10年物ドームテントのフレーム。
それを、荷台の内側に立てたらどうか?
ということで、こうなりました。

強度を高めるために二本まとめて、ゴムバンドで固定。
(ゴムバンドは、古チューブを切って再利用)

外側から見ると。

天井部分も、ゴムバンドで固定。

前側は、真ん中のポールだけゴムバンドで固定。
(横は、100円ショップの自転車用ゴムひもで固定)

ドームテントのフレームは、ぜんぶ繋がったまま折れるので
かさばらなくて良いです。

収納時。
(ドームテントのフレームは、中に巻き込んじゃいます)

これで、
荷台は無加工で
支柱を製作することもなく
何より、安く作ることができました(笑


使ってみた感想は、
日陰が多く、風通しが良くて快適!
(居心地が良過ぎるぐらい(^_^;))
設営と撤収が簡単!
(慣れれば、設営・撤収共に数分)
風に強い!
(メッシュ生地と、しなるフレームが効いてるみたいです)
でした。
軽トラをトランポにしていて
「日陰が欲しい~」っとお思いの方は、
これを参考に、自作してみて下さい^^
製作1日
(笑

軽トラは、
コストパフォーマンス高いし
使い勝手は良いし
で、重宝してるんですが・・・
難点は、日陰を全く作れないこと。
これまでは、
自立式のタープや、ビーチパラソルを使ったりしてましたが
設営と撤収に時間や手間が掛かったり
風で倒壊したり、飛んでいったり
日陰が少なかったり・・・
で、満足できるものではありませんでした。
そこで考えたのが、
荷台を覆ってしまうタイプの日除け。
課題は、
設営と撤収に手間が掛からないこと
風に強いこと
そして、
安く、簡単にできること(笑
ベースは、1980円で買った
壁に立て掛ける方式のサンシェード。

生地がメッシュなので、風に強く
(風が通るので、はらまない)
ステンレスのポール付きなので、縦方向の支柱がいらない
そして、安い!
ということが、導入の決め手でした(笑
これを、試しに荷台へ乗せ
考えること、3か月。
前側は、車の鳥居へ乗せてしまえばいいとして
後ろ側の支柱をどうするか。
いつも積んでる、折り畳み式のラダーを利用するとか
市販のイレクターパイプを組むとか
木で作るとか
色々と考えたんですが・・・
ふと思い出したのが、
物置で肥やしになってる、10年物ドームテントのフレーム。
それを、荷台の内側に立てたらどうか?
ということで、こうなりました。

強度を高めるために二本まとめて、ゴムバンドで固定。
(ゴムバンドは、古チューブを切って再利用)

外側から見ると。

天井部分も、ゴムバンドで固定。

前側は、真ん中のポールだけゴムバンドで固定。
(横は、100円ショップの自転車用ゴムひもで固定)

ドームテントのフレームは、ぜんぶ繋がったまま折れるので
かさばらなくて良いです。

収納時。
(ドームテントのフレームは、中に巻き込んじゃいます)

これで、
荷台は無加工で
支柱を製作することもなく
何より、安く作ることができました(笑


使ってみた感想は、
日陰が多く、風通しが良くて快適!
(居心地が良過ぎるぐらい(^_^;))
設営と撤収が簡単!
(慣れれば、設営・撤収共に数分)
風に強い!
(メッシュ生地と、しなるフレームが効いてるみたいです)
でした。
軽トラをトランポにしていて
「日陰が欲しい~」っとお思いの方は、
これを参考に、自作してみて下さい^^
キャメルバッグのドレスアップ
訳あって、バイクに乗れない体なので
ストレス解消に、キャメルバッグをドレスアップ(^_^;)

ベースは、カッティングシートの自作切り文字ステッカー。
もちろん、そのまま布地に貼っても剥がれてしまうので
一度クリアファイル(画像参照)に貼ったものを、輪郭に合わせて切り抜き
それを、シコシコと針と糸で縫いつけました(笑

以前にも、
ジャージやジャケットに、似たようなオリジナルプリントをしていましたが
キャメルを背負うと、ぜんぶ隠れてしまっていたんですよね(^_^;)
(携帯電話とトランポの鍵を入れているので、年がら年中背負ってますし)
これで、何を着ていても
オリジナルをアピールできます(笑
ストレス解消に、キャメルバッグをドレスアップ(^_^;)

ベースは、カッティングシートの自作切り文字ステッカー。
もちろん、そのまま布地に貼っても剥がれてしまうので
一度クリアファイル(画像参照)に貼ったものを、輪郭に合わせて切り抜き
それを、シコシコと針と糸で縫いつけました(笑

以前にも、
ジャージやジャケットに、似たようなオリジナルプリントをしていましたが
キャメルを背負うと、ぜんぶ隠れてしまっていたんですよね(^_^;)
(携帯電話とトランポの鍵を入れているので、年がら年中背負ってますし)
これで、何を着ていても
オリジナルをアピールできます(笑
2013/08/29(木) 21:42 | Comments(-) | Trackback(-) |ライディングテクニックメモ
| [編集]
13/08/24&13/08/25DRSオフロードバイクスクール&練習会
8/24 気温32度 雨

8/25 気温26度 雨

24日の参加者は、
たかひろさん@CRF250R
ばななさん@WR250F
と、自分(軽トラ)の3人でした^^
25日の参加者は、
rinderさん@XR250
watanababyさん@CRF100
motoさん@YZ125
そして、自分(軽トラ)の4人でした^^
>ばななさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
コーナリング練習
でした^^
>rinderさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627

8/25 気温26度 雨

24日の参加者は、
たかひろさん@CRF250R
ばななさん@WR250F
と、自分(軽トラ)の3人でした^^
25日の参加者は、
rinderさん@XR250
watanababyさん@CRF100
motoさん@YZ125
そして、自分(軽トラ)の4人でした^^
>ばななさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
コーナリング練習
でした^^
>rinderさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627
13/08/17クロスパーク勝沼遠征
気温36度 晴れ

参加者は、
watanababyさん@CRF100
ともさん@WR250R(初参加)
motoさん@YZ125
ばななさん@WR250F
そして、自分(セロー1号)の5人でした^^
>watanababyさん
ポイントアドバイスは、
変化をつけて走る
(単調にならない)
です^^
>ともさん
ポイントアドバイスは、
力ではなく、技
です^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627

参加者は、
watanababyさん@CRF100
ともさん@WR250R(初参加)
motoさん@YZ125
ばななさん@WR250F
そして、自分(セロー1号)の5人でした^^
>watanababyさん
ポイントアドバイスは、
変化をつけて走る
(単調にならない)
です^^
>ともさん
ポイントアドバイスは、
力ではなく、技
です^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627
13/08/10~13/08/13DRSオフロードバイクスクール&練習会
8/10 気温37度 晴れ

8/11 気温37度 晴れ

8/12 気温35度 晴れ

8/13 気温34度 晴れ

10日の参加者は、
せんむ@たかださん@CRF230
watanababyさん@CRF100
と、自分(セロー1号)の3人でした^^
11日の参加者は、
watanababyさん@CRF100
motoさん@YZ125
そして、自分(セロー1号)の3人でした^^
12日の参加者は、
まっちゃさん@WR450F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
13日の参加者は、
まっちゃさん@WR450F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
>せんむ@たかださん
今回の練習は、
<シッティング>
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
でした^^
>watanababyさん
今回の練習は、
<スタンディング>
コブの通過練習
でした^^
>まっちゃさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
円旋回練習
コーナリング練習
バイクコントロール練習
コブの通過練習
「実走行」(スタンディング編)
上り下り練習
加速減速練習
コーナリング練習
バイクコントロール練習
コブの通過練習
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627

8/11 気温37度 晴れ

8/12 気温35度 晴れ

8/13 気温34度 晴れ

10日の参加者は、
せんむ@たかださん@CRF230
watanababyさん@CRF100
と、自分(セロー1号)の3人でした^^
11日の参加者は、
watanababyさん@CRF100
motoさん@YZ125
そして、自分(セロー1号)の3人でした^^
12日の参加者は、
まっちゃさん@WR450F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
13日の参加者は、
まっちゃさん@WR450F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
>せんむ@たかださん
今回の練習は、
<シッティング>
加速減速練習
バイクコントロール練習
円旋回練習
でした^^
>watanababyさん
今回の練習は、
<スタンディング>
コブの通過練習
でした^^
>まっちゃさん
今回の練習は、
「座学」
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
加速減速練習
円旋回練習
コーナリング練習
バイクコントロール練習
コブの通過練習
「実走行」(スタンディング編)
上り下り練習
加速減速練習
コーナリング練習
バイクコントロール練習
コブの通過練習
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627
2013年度 お盆時期(8/10~8/18)営業のご案内。
2013年度 お盆時期(8/10~8/18)営業のご案内。
<RKチェーン切り売り/特価RKチェーン/特価タイヤ/ヘルメット等の発送>
倉庫業務の都合上8/10~8/18の入金確認分は8/19以降の発送となります。
<メーカー在庫品(カーボンロレーヌブレーキパッド等)の発送>
8/10~8/18の入金確認分は8/19以降の発送となります。
上記以外の在庫商品であれば、お盆中を通して発送できます。
当店は基本的に年中無休なので、
発送はもちろんのこと、商品引渡し等の緊急な用件にも対応できます。
お盆中にお困りのことがあれば、お気軽にご相談下さい^^
(お盆時期の対応は、メール連絡のみとなります)
<RKチェーン切り売り/特価RKチェーン/特価タイヤ/ヘルメット等の発送>
倉庫業務の都合上8/10~8/18の入金確認分は8/19以降の発送となります。
<メーカー在庫品(カーボンロレーヌブレーキパッド等)の発送>
8/10~8/18の入金確認分は8/19以降の発送となります。
上記以外の在庫商品であれば、お盆中を通して発送できます。
当店は基本的に年中無休なので、
発送はもちろんのこと、商品引渡し等の緊急な用件にも対応できます。
お盆中にお困りのことがあれば、お気軽にご相談下さい^^
(お盆時期の対応は、メール連絡のみとなります)
13/08/03&13/08/04DRSオフロードバイクスクール&練習会
8/3 気温30度 晴れ

8/4 気温31度 晴れ

3日の参加者は、
たかひろさん@WR250F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
4日の参加者は、
せんむ@たかださん@CRF230
マサキさん@CR125
motoさん@YZ125
レゴさん@YZ250F
そして、自分(セロー1号)の5人でした^^
>たかひろさん
今回の練習は、
コーナリング(スタンディング)でした。
これで基礎練習は終了で
次回からは実戦練習に入ります^^
>せんむ@たかださん
今回の練習は、
「座学」
バイクセッティングの説明
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
「番外」
ノーフットシッティング
ワンハンドシッティング
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627

8/4 気温31度 晴れ

3日の参加者は、
たかひろさん@WR250F
と、自分(セロー1号)の2人でした^^
4日の参加者は、
せんむ@たかださん@CRF230
マサキさん@CR125
motoさん@YZ125
レゴさん@YZ250F
そして、自分(セロー1号)の5人でした^^
>たかひろさん
今回の練習は、
コーナリング(スタンディング)でした。
これで基礎練習は終了で
次回からは実戦練習に入ります^^
>せんむ@たかださん
今回の練習は、
「座学」
バイクセッティングの説明
基本フォームの説明
「実走行」(シッティング編)
上り下り練習
「番外」
ノーフットシッティング
ワンハンドシッティング
でした^^
DRSや、オフロードバイクスクール&練習会の詳細は↓
オフロードバイクスクール&練習会
http://ghost42.blog21.fc2.com/blog-entry-1556.html
DRSmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110627